東日本大震災から1年。
今は普通の生活をおくっていますが~まだ行方不明の方も何千人もいて
1日も早く、1人でも多くの方が家族の元に戻れることを祈っています。
あの時・・・幸運にも私は1人じゃなかった。
会社の同僚1人は早退をして~1人のんびりと仕事予定だった。
でも2時くらいに社長が帰ってきた。まぁ私の父親なんだけど
その後、取引先の方が来て~雑談中。
そんな時、ん?地震?と思った瞬間~エリアメールがきて携帯を手に取った。
直後・・・地震が強くなってきたからそのまま外へ出た。
その時の光景は今でも覚えてる。周りの会社のガラスが割れ
悲鳴も聞こえる。私の目に映った自分の車がありえない動きをしてて
何もかもが終わってしまうんじゃないかという恐怖で震えが止まらない。
その時、外に出たことを一瞬後悔したけど・・・正解だった。と後から思う。
地震がおさまってから父と会社の中に入ってみると・・・
足の踏み場もないってこういう事なんだろう。天井や壁も損壊してて
とても中に入れる感じではなかった。
もしあの時・・・ひとりだったら・・・どうしていいかわからなかったと思う。
電話も電気も携帯もつながらない・・・もちろん家も心配だった。
直ぐに車のラジオをつけて情報を得ようとしても何がなんだかわからなくて
そんな時、兄が車で来て~車から降りた瞬間・・・泣いてた?
ありえないくらい手が震えてて運転してくるのが大変なくらいで
第一声が・・・死ぬかと思った。どこにいたの?って聞いたら
家電量販店の地下駐にいて天井が落ちてくるのを覚悟して
一旦は車のシートを倒して寝たらしい。その後スプリンクーラーが動いて
車が泡だらけで脱出するにも大変だったらしい。
ラジオの情報で気仙沼が壊滅的。って聞いても意味がわからない。
兄は何を言ってるんだろう?って思った。
とりあえず家に帰らないと・・・ってことで向かうんだけど
信号が点いてなくて渋滞だし~道路の亀裂段差が多くて
帰るにも時間がかかった。
途中のガソリンスタンドが渋滞だった。あの時なんでだ?って思ったけど
私もあの時に入れてれば良かったなぁと後から後悔するのだった。
家に帰ってとりあえず部屋に行ってみると、あれ?たいしたことない?
倒れてる物はなかった。移動してるものはいくつかあったけど。
地震は強かったものの、地盤が固いおかげで被害は少なかったみたい。
去年の台風と大雪のおかげで家の瓦がずれてるのに気がついた。
雨漏りが何カ所もあってタオルやらバケツが転がってました。
今は屋根の雪を溶けてなくなったので快適です。
また雪が積もったら・・・バケツが必要だけど~もう春だからね。
最近・・・ヤツが少しずつ来てる。そう花粉という最強のヤツが・・・
これがまた厄介で何ヶ月も滞在するから・・・睡眠不足になります。
光一菌なら喜ぶんだけどなぁ。。。
話しが飛んじゃったけど・・・
まだまだこれからです。復興しつつあるのかわからないけど
前に進むしかない。
今週末には~宮城で、みちのく合衆国があります。
全国からたくさんの方がきてくれるといいなぁ。。。
頑張ろう!!宮城
頑張ろう!!東北
どちらかポチっとしてもらえたら嬉しいです☆
訪問ありがとうございます☆